ニイチのブログ

魚焼きグリル受け皿の重要性とは?

魚焼きグリル受け皿の重要性とは?

コンロの魚焼きグリルに焦げ目とか汚れがついていて、
なんとなく使うのに抵抗があった経験ありませんか?
今回は魚焼きグリルお手入れ方法や交換のタイミングについて紹介します。

<グリル受け皿の清掃方法とは>

グリルの受け皿はメーカーやモデルごとに素材が異なりますが、
清掃方法においては中性洗剤での洗浄が推奨されています。
グリル受皿はアルミまたはステンレス性が多いため、
アルカリ性または酸性洗剤での清掃はおすすめできません。
表面のコーティングが剥がれてしまう場合がありますので、
あらかじめ取扱説明書を確認しましょう。

<グリル受け皿の交換時期とは?>

食材から落ちる油などを受け止めるグリル受け皿は、
高い温度環境の中で使用されるため熱に強い構造となっていますが、
使用後は都度清掃しないと汚れが焦げ付いてしまいます。
経年劣化によって腐食してしまう場合もあります。
10年以上お使いの場合は受け皿を交換しても、
別の箇所に不具合が発生する可能性が高まります。
コンロ本体の交換をおすすめいたします。

魚焼きグリル受け皿の重要性とは?

<水なしグリル受け皿知ってる?>

新しいタイプのコンロは水なしグリル受け皿が主流になっています。
水なしグリルとは、受け皿に水を入れる必要がないタイプの魚焼きグリルのことです。
従来のグリルは受け皿に落ちた油が燃えるのを防ぐために水を入れていましたが、
水なしグリルは技術の進歩により、水なしで安全に使用できるようになりました。
従来の魚焼きグリルは焼いた後の水や油のお手入れがかなりの手間でしたが、
水なしグリルではこのような手間を省くことができます。
そして一番のメリットは水ありに比べて魚が美味しく香ばしく焼き上がるという点です。

<まとめ>

魚焼きグリルは魚を焼くことで油などの汚れが付着してしまいがちです。
その汚れによって点火しなかったり故障につながることもあるため、
定期的に掃除することが大切です。
10年以上お使いのコンロの場合は受け皿交換だけではなく、
コンロ本体の交換が必要になる場合があります。
もしも、お困りことなどございましたら、我々不動産管理会社へご相談ください。
「たかが魚焼きグリルの受け皿」と思われるかもしれませんが、
賃貸物件のハウスクリーニングでクレームの上位になるのが魚焼きのグリルです。
このグリル受け皿の配慮が物件の価値と入居者満足度を大きく左右します。
私たち(株)ニイチは、大家様の大切な資産価値を長期にわたって守り、
入居者様に選ばれ続ける物件にするための管理を徹底しています。
「うちの物件は大丈夫かな?」と思われた大家様は、
日常の点検から入居者対応に至るまでの管理をぜひご検討如何でしょうか。
TEL:03-3485-2921

 

この記事のタグ

この記事をかいた人

鈴木祥弘でございます。誠実をモットーにお客様を常に第一に考え、親切、丁寧な対応を心掛けております。代々木公園・代々木上原・代々木八幡の賃貸・売買のお部屋探しをお手伝いします!「初めての一人暮らし」のお部屋探しの際も安心して頂ける様ご対応致します。

同じカテゴリの最新記事