外壁のひび割れ放置は危険?

外壁にひび割れが発生したら、どのタイミングで補修すべきでしょうか?
今回は外壁補修の事例を紹介します。
<ひび割れとは>
建物の外壁や基礎に見られる「亀裂」のことを言います。
地震の影響や経年劣化によって発生し、放置しておくと雨漏りの発生により、
建物内部の腐食を引き起こす可能性があります。
<ひび割れの種類とは>
髪の毛(ヘア)ほどの細いひび割れを「ヘアークラック」と呼ばれ、
微細にひび割れている状態であれば、構造材内部に今すぐは影響しません。
緊急性は少なく外壁塗装で改善できます。
ひび割れ幅が3ミリを超えて進行している状態の場合は、
雨水が建物内部へ浸入して悪影響を与えている可能性があります。
今すぐ改修が必要なレベルだと言えます。
<ひび割れの対処方法とは>
ひび割れ部分をV字にカットしシーリング材や補修材を充填して補修します。
今回は補修材の充填した上面に弾性系の塗装を行い仕上げましたが、
外壁材の状況を見て最適な塗料を使用することが重要です。
また、専門業者にてブランコ作業による無足場工法を導入したことで、
工期も短縮することができました。


<まとめ>
普段は、あまり気にすることがない外壁だと思いますが、
不具合を放置してしまうと雨漏りや外壁内部の腐食などに繋がるリスクがありますので、
日常生活に支障をきたす前に補修すべきタイミングを知っておくことが重要です。
もしも、お困りことなどございましたら、我々不動産管理会社へご相談ください。
「たかが外壁のひび割れ」と思われるかもしれませんが、
この外壁のひび割れへの配慮が物件の価値と入居者満足度を大きく左右します。
私たち(株)ニイチは、大家様の大切な資産価値を長期にわたって守り、
入居者様に選ばれ続ける物件にするための管理を徹底しています。
「うちの物件は大丈夫かな?」と思われた大家様は、
日常の点検から入居者対応に至るまでの管理をぜひご検討如何でしょうか。
TEL:03-3485-2921
営業時間:9:00~19:00
私たちのきめ細やかな管理サービスが大家様の物件の満室経営を強力にサポートします。



