ニイチのブログ

10年以上のガスコンロを我慢して使い続けていませんか?

10年以上のガスコンロを我慢して使い続けていませんか?

10年以上のガスコンロを我慢して使い続けていませんか?

10年以上のガスコンロを我慢して使い続けていませんか?
急に点火しなくなったためガスコンロ交換を考えました。
今回はビルトインガスコンロの交換事例をご紹介します。

<ビルトインコンロとは>

ビルトインコンロとは キッチン本体に埋め込まれており、
カウンター天板とキッチンが一体化しているのがビルトインコンロです。
デザイン性も高く多彩な機能とお手入れのしやすさが特徴です。

<ガスコンロの交換時期について>

一般家庭用ビルトインガスコンロの耐用年数は約10年です。
10年を超えると部品の生産終了や安全のためにも交換が推奨されます。
例えば操作パネルにエラーが表示されたり着火音に違和感がある場合などの、
症状が現れたら故障のサインとなります。
古くなったり調子が悪くなったガスコンロを無理やり使い続けるということは、
不便なだけでなく事故に繋がる可能性もあるので大変危険です。

<ガスコンロの交換には資格が必要?>

ガスコンロと元栓を接続する際、ガス漏れや火災などの危険な事故を防ぐために、
有資格者による作業が義務付けられています。
ガスコンロ交換の際は適切なの資格を有している専門業者にお願いしましょう。

<まとめ>

今回の事例では、約20年使用していた3口ビルトインガスコンロの、
1口が点火しなくなりましたので専門業者にて点検作業をおこない、
経年劣化による故障の可能性あるとの所見のため、
改善には本体交換が望ましいと判断して新規交換をおこないました。
賃貸物件にお住いの方は、まずは管理会社や大家さんに連絡しましょう。
賃貸物件は大家さんから借りているものです。自己判断で修理してはいけません。
もしも、お困りことなどございましたら、我々不動産管理会社へご相談ください。

 

 

この記事のタグ

この記事をかいた人

鈴木祥弘でございます。誠実をモットーにお客様を常に第一に考え、親切、丁寧な対応を心掛けております。代々木公園・代々木上原・代々木八幡の賃貸・売買のお部屋探しをお手伝いします!「初めての一人暮らし」のお部屋探しの際も安心して頂ける様ご対応致します。

同じカテゴリの最新記事