「収納が欲しい」 など困ったことありませんか?
「物が増えてきた」「収納が欲しい」など困ったことありませんか?
今回は新たにウォークインクローゼットを新設した事例をご紹介します。
<ウォークインクローゼットとは>
主に衣服や生活雑貨を収納するスペースのことです。
床から天井まで大空間収納スペースが確保されています。
内部にハンガーパイプや棚が備え付けされている場合は、
コートや衣服をハンガーに掛けたまま収納できるのが特徴です。
また、人が歩いて入れる広さなので、たっぷりと収納したい場合にお勧めです。
<レイアウトについて>
今回は洋室の壁の一面を利用してリフォームしました。
クローゼットを広くしすぎて部屋が狭くなり快適性が損なわれること無いように、
お部屋とのバランスを考慮して約3帖の収納スペースを新設することにしました。
またクローゼットの扉の特徴を抑えておきましょう。
クローゼット扉は折れ戸が多いですが開閉時に家具に当たったりすることもあるので、
扉を左右にスライドさせて開く「引き戸」を取つけることにしました。
これならクローゼットの前ギリギリにベッドなどを置いても扉が干渉しませんから。
<まとめ>
マンションも戸建も収納力に限りがあります。
今お住まいの収納力に不満があればクローゼットのリフォームも検討してみましょう。
使い易さを考えてクローゼットを新設すれば収納力が増えて家の中がスッキリと片付き、
気持ちよく過ごせるでしょう。
賃貸物件にお住いの方は、まずは管理会社や大家さんに連絡しましょう。
賃貸物件は大家さんから借りているものです。
自己判断でリフォームしてはいけません。
もしも、お困りことなどございましたら、我々不動産管理会社へご相談ください。