ニイチのブログ

賃貸物件の漏水トラブル

賃貸物件の漏水トラブル

今回は賃貸物件の「漏水トラブル」を取りあげます。
まず、漏水で多いのは雨漏りが原因によるものです。
雨漏り漏水は、建物の構造や種別に関わらず、
建物設備が老朽化したときに発生します。
たとえ新築でも、施工不良によっても発生することがあります。

漏水の原因とは

雨漏り漏水で困るのは、原因となる場所の特定に時間と手間がかかることです。
大型の鉄筋コンクリート造物件ともなると、
かなり大掛かりな調査が必要となることがありますので、
入居者さんのストレスが貯まりますし、
管理会社としては大雨が降る度にドキドキ状態となります。
出窓の上部や、の瓦、共用廊下や外壁のクラック等、
雨漏りの場所よって異なりますが、水を流して試しながらの修理になるので、
原因を特定するまで長期化する事が多いのです。

解決まで時間がかかる

このときの管理会社の対応としては、連絡を受けたらすぐに現地に行って、
入居者さんの話をよく聞いて、漏水している部分の写真撮影をして、
今後の業者による修理の流れを詳しく説明するところから始まります。
晴れた日にハシゴや足場で怪しい個所を調査して、
まずは取り急ぎコーキング等で簡易的な処理をして様子を見ます。
これで漏水が無い事を確認できれば、
外壁塗装等を実行して、内部も復旧して「無事完了」とすることができますが、
なかなか簡単には事は進みません。
雨漏り漏水の対応で最も注意する点としては、
解決まで長期化しやすいため、
入居者さんの感情に最大限の配慮をするということです。

人的原因のケースも

つぎに雨漏りではない室内漏水では、
原因が入居者さんの過失により起こるケースがあります。
代表的なのは、洗濯機のホース外れ風呂の排水詰まりを放置して起こるあふれ、
トイレを詰まらせた事によるあふれ、などが3大原因でしょうか。
さらに、入居者さんの過失ではない漏水としては、
設備の老朽化による継ぎ目からの漏水、銅管のピンホール漏水、
排水管清掃を長い間実施していない為に起きた排水の逆流などが起こります。

まとめ

この建物設備の老朽化による漏水は、
原則的に保険の対象外となるので注意が必要です。
例外として、漏水特約等が附いていると、
保険会社により手厚い保障もありますので、
「施設賠償保険」等の検討が必要かもしれません。
まずは管理会社や不動産業者のご相談ください。

 

 

 

この記事のタグ

この記事をかいた人

鈴木祥弘でございます。誠実をモットーにお客様を常に第一に考え、親切、丁寧な対応を心掛けております。代々木公園・代々木上原・代々木八幡の賃貸・売買のお部屋探しをお手伝いします!「初めての一人暮らし」のお部屋探しの際も安心して頂ける様ご対応致します。

同じカテゴリの最新記事